ホームページを引越しました!
新しいHPアドレスは、
上記 ↑ URL をタップして、新しいホームページをぜひご覧ください。
Welcome to Bookworm English Club
「英語に強い子」が育つ、百道浜の子ども英語教室 ブックワーム・イングリッシュ・クラブです。
英語に強い子が育つ、その秘策は、あえて「教えない」こと!
一般的な「教える」→「教えられる」、「先生」→「生徒」の関係では、子どもは受け身になってしまいます。
一方的に教えられた英語は、知識として一時的に記憶に残るかもしれませんが、「使える英語」にはなりません。
ブックワームでは、英語を「教える」ということはしません。
子どもが自ら、カードゲームや本読みを通して、たくさんのことに気づいていきます。
自分で気づいた英語は、長期記憶に送り込まれ、忘れることはありません。
そして、「自らの気づき」によって自分で分かったという「喜び」や「自信」が生まれます。
また、その自信が自分で学ぶ意欲も掻き立てます。
ブックワームは、子どもたち自らの「気づき」を大切にしている英語教室です。
1. 英語の土台を作る、BBカード

BBカードは、ゲームで遊びながら、センテンスを丸ごと繰り返します
これにより、英語の音、意味、文構造、文法などを自然に身につけることができます
2. 英語を読み、書けるようになる、ジョリーフォニックス

ジョリーフォニックスは、日本人が読み書きでつまずく原因となる「英語の音」(音素)を丁寧に指導します
これにより、自力で読める・書けるようになる時期が大幅に早まり、早い時期から正確なつづりで書けるようになります
3. 英語を英語のまま理解する、多読多聴

やさしい洋書をたくさん聴いて・たくさん読んで、英語を大量に吸収します
生きた英語を感覚的に身につけることができます
4. 英語で自分を表現する、多書き・多話

①②③で大量にインプットした英文を書く、話すという方法でアウトプットしていきます。
多書きで、従来の和文英訳とは全く違う、「考える→書く→伝える」の順番で英作文が出来るようになり、多話でスピーキング力もついてきます。
多聴・多読と並行して、多書き・多話を行うと、スピーキングやライティングの力がぐんぐんついてきます。
このようにして、英語の4技能(聞く、話す、読む、書く)がバランスよく育ち、
自分の考えや思いを英語で伝えることができるようになります。
ぜひ、体験してください
ほかとの違いを!
ホームページを引越しました!
新しいHPアドレスは
これからもよろしくお願いします。
英語教育に関する疑問にお答えします。
お気軽にお問い合わせください。
LINEで友だち追加していただくと体験レッスンを無料で受けられます。